YouTubeにてアファメーション配信をしている「天野メモ」です。
ほんのちょっとした悩み、苦しみ。そういったことならば、すぐに解決しますよね。
でも、時には、「一生、この悩みは解消されないかもしれない」
と思うほど、深く悩んでしまう場合もあります。
特に、人生の大きなテーマについてですね。お金のこと。仕事のこと。恋愛のこと。
この先、人生の展開などないのではないか。
そんな風にすら思ってしまうこともあるでしょう。
でも、大丈夫です。そんなときこそ、アファメーションを使いましょう。
★ ★ ★
というのも、一般的にアファメーションは、夢・目標を達成するためのもの、というイメージがありますよね。
でも実は役割はそれだけでなくて、「悩みを解消する」ということにも十分、貢献するのです。
なのでぜひ、アファメーションを実践して、あなたの悩みを解消させてしまいましょう。
★ ★ ★
悩みを解消させるためにアファメーションを使う場合、意識してほしいのは、
・言葉をポジティブに書き換える
ということです。
たとえば、あなたは今、このように悩んでいたとします。
・仕事で成果が出ない・・・
と。でも、これだと言葉がネガティブです。なので、以下のように言葉を書き換えましょう。
・仕事は、今は試練の時だ。
と。つまり、「成果が出ない」と表現してしまうと、ネガティブな意味しかありませんよね。
でも、「試練の時だ」とすることによって、「今は自分は鍛えられている時期であり、いずれ成果が出る」という、ポジティブな意味合いが加わります。
★ ★ ★
人間は、希望があるから、頑張れるものです。
考えてみてください。真っ暗闇でまわりに何もない山で遭難してしまったら、絶望的な気持ちになりますよね。
でも、そんな中、一筋の光が見えてきたら、とたんに元気が出ます。
悩んでいるときに使うアファメーションも、これと同じことです。
完全に、暗闇の、希望も何もない言葉で今の自分を定義づけると、あなたは気力を失います。
でも、希望の光が見える言葉に書き換えて自分を表現すれば、とたんに元気が出て、前に進むことができるようになるんですね。
――あなたの未来のために。
頑張っていきましょう!
ブロガーyoutuber : 天野メモより →TOP