笑顔のもとに幸せがやってくる【BGMなしアファメーション】
YouTubeにてアファメーション配信をしている「天野メモ」です。
「笑顔のもとに幸せがやってくる」――これはよく言われることですが、実はしっかりと根拠のある話です。
ここでは、根拠のひとつとして、「拡張形成理論」をご紹介しましょう。
★ ★ ★
「拡張形成理論」とは、ポジティブ心理学の研究で有名なバーバラ・フレデリクソン教授が提唱しているものです。
これは、「ポジティブな感情は、人間の生き方を拡張していくものだ」という理論です。わかりやすく言えば、「ポジティブな人の人生は、可能性が広がる」ということですね。
★ ★ ★
人間には、ネガティブ感情があります。ネガティブ感情は危険を察知することには有効です。つまり、自然の中で「生き残る」ために大事な感情なんですね。
でも、人間が進化していくためには、ただ「生き残る」だけではいけません。「チャレンジ」していく必要があります。怖がらずに積極的に森の中に入っていってこそ、新たな可能性を開拓できるのです。
そのために、人間には「ポジティブ感情」が発達しました。
「嬉しい、楽しそう、ワクワクする」
というポジティブ感情があるからこそ、人間はチャレンジし、新たな道を開拓していき、動物の中でもっとも進化してきたのです。
★ ★ ★
これは、「一人の人生」という尺度で見た場合も同じです。
ネガティブ感情は危険を察知するのには有効ですが、それだけでは人生に広がりが生まれません。なので、ポジティブな感情を持って、人生の可能性を広げていくことが大事なのです。
今回のお話、ぜひ参考にしてみてください。
あなたの未来のために。
ブロガーyoutuber : 天野メモより →TOP