【Gackt 名言】絶対できるっている確信があるからやる やめたい奴はやめればいい【BGMなしアファメーション】
YouTubeにてアファメーション配信をしている「天野メモ」です。
今回のおすすめアファメーションははGacktさんの著書「GACKTの 格゛言集 (ガクゲンシュウ)」の中からの引用です。
「絶対できるという確信」これは、コーチングの世界では「エフィカシー(自己効力感)」と呼ばれます。
エフィカシーは誰もが、子供の頃には持っています。しかし、成長するにつれ、世間の基準を知り、「自分にはこれ以上のことはできない」と自分で勝手に線引きをしてしまうのです。
そして多くの人が、「挑戦しない人生」を歩んでしまいます。
しかし実は、いざ挑戦してみると、意外とあっさりとうまくいくものです。なので、どんどん挑戦するべきなのです。もちろん、失敗することもありますが、許容の範囲の失敗なら、むしろ何度でもした方がいいでしょう。
なぜなら、それは貴重な経験になりますから。
★ ★ ★
そうやって、少しずつ経験を重ねていきながら、最終的に自分は目標に到達する。それがわかっている人は、普段、どんなことに対しても、「絶対できる」という確信を持っています。つまり、エフィカシーが高いんですね。
そういう人は、様々なことに挑戦し、ものすごいスピードで経験を積んでいきます。
なので、あなたも自分を信じましょう。そしてエフィカシーを高く持ちましょう。
あなたの未来のために。
ブロガーyoutuber : 天野メモより →TOP