YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。
「嫌な奴」は、なぜ「嫌な奴」に育ってしまったのか。
その原因のひとつに
「正常な自己愛が満たされてこなかった」
という要素があります。
★ ★ ★
正常な自己愛とは、「自分そのものへの愛」です。
しかし、「嫌な奴」は、「自分そのものへの愛」が足りないんですね。
肩書きがないとダメ。
モノを持ってないとダメ。
カネを持ってないとダメ。
世間でちやほやされてないとダメ。
以上のように、自分は「〇〇しないとダメ」だと思っています。
つまり、「自分そのものへの愛」ではなく、
肩書を持っている自分
モノを持っている自分
カネを持っている自分
世間でちやほやされている自分
そういう状態なら愛せる。
しかし、そうでなかったら愛せない。
このような心理に陥っているわけですね。
★ ★ ★
そして、
いざ地位を得たときは、その「地位を得ている自分」を愛してしまいます。
決して、愛している対象が「自分そのもの」ではありません。
また、
地位を得ていないときは、
「こんな自分はダメ人間だ!」
と卑屈になります。
いずれにしても、
「自分そのもの」を愛することができないわけなんですね。
★ ★ ★
さて、そのような性質に育ってしまった原因ですが、それは
「親の影響」が大きいです。
親は、テストでいい点を取ったら愛してくれた。
でも、悪い点なら愛してくれなかった。
つまり、親から
「条件付きの愛」
しか受けてこなかったのです。
だからこそ、正常な自己愛が満たされていないんですね。
★ ★ ★
そして、大人になってからも、常に愛情の不足感を感じ続ける。
そして、
「まだ、地位やカネが足りないんだ!」
と変な方向に考えてしまいます。
だからますます、競争に走るんです。
そういうことから、常に「焦り」の気持ちが抜けません。
そして、「嫌な奴」になってしまうわけなんですね。
★ ★ ★
このような背景を知れば、たとえ「嫌な奴」に悪口を言われたとしても、
少しだけ、「許せる気持ち」が湧くでしょう。
もちろん、本当に許す必要はありません。
ただ、あなた自身の心の中の落ち着かせるために、
「嫌な奴」が育ってしまった背景を知ることは、
とても意義のあることですよ。
今回のお話、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP