【嫌な奴の対処法#1】近寄らない 関わらない

 

YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。

「嫌な奴」とも対話すべきだ、という意見をよく聞きます。

そういう人の言い分は、だいたい、以下です。

「自分の殻に閉じこもるな!」

「甘えるな!」

・・・といったような感じですね。

★ ★ ★

まあ、日本人は変にマジメなところがありますからね。

「お客様は神様です」

という言葉もあります。

「聖徳太子は多くの人の意見を聞いた」

ということも学校で習います。

なので、「多くの人の意見を聞くべき」

という人がいても仕方ありません。

★ ★ ★

でも、よく思うんですが、

そう言っている人にこちらの主張をぶつけると、

意見を聞かずに反論してきますよね。

そういうのを見ると、

「あれ?『多く人の意見を聞くべき』と言ってたんじゃないの?」

と思ってしまいます。

★ ★ ★

もし、こちらの意見をしっかりとくみ取って、

その上で新たな意見を聞かせてくれるのであれば、

対話することにも意義があるでしょう。

でも、返ってくるのが単なる猛反論ならば、

意見交換する意味がありませんよね。

★ ★ ★

つまり、

単に猛反論するタイプの人は、

「嫌な奴」

なんです。

「多くの人の意見を聞くべき」

なんていう綺麗ごとを名目に、

単にあなたをいじりたいだけ。

よって、

「関わらない」

これ一択です。

今回のお話、ぜひ参考にしてください。

 

ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より  →TOP

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

◆「言霊の力」であなたの人生を変えるプロコーチ。コーチングを受けたお客様は着実に内的に変化・成長していき、人生が上昇していきます。多数実績あり。YouTube登録者1万人(3つの合計)。 ◆【こんな人へ向けて情報配信しています】頑張ってるのにいつも報われない人。モラハラを受けている人。人生の軸を見失っている人。 ◆1975年生まれ。早稲田大学卒。音楽家として坂本龍一氏プロデュースアルバムに作品が採用される。テレビ番組挿入曲など作曲。妻と猫2匹と暮らす。