YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。
「嫌な奴」はレッテル貼りをしてきます。
で、それに付き合ってしまう人がいます。
中には、そのレッテル貼りを意識しすぎて
人生を悪い方向に変えてしまう人すらいます。
★ ★ ★
たとえば・・・
「お前、こんな程度の哲学用語も知らないのかよ。バカだな」
と言われて、哲学を勉強しはじめるような人ですね。
いやいや、なんともったいない・・・
自分のやりたいことをやればいいのに、
「嫌な奴」のレッテル貼りに付き合ってしまって
無駄な勉強をし始める。
こんな残念な人生にしたくないですよね。
★ ★ ★
なので、「嫌な奴」のレッテル貼りに付き合うのはやめましょう。
もちろん、レッテル貼りされたらむかつきますけどね。
でも・・・
人生は、感情をどう処理するかで決まります。
ここで、むかついた気持ちをどう処理するか。
「嫌な奴」の土俵に乗ってやり合うのは、
下手な人生です。
★ ★ ★
上手に人生を進めていける人は、
その「むかつき」の感情をパワーに変えて
自分のやりたいことに向けるものですよ。
★ ★ ★
たとえば、もしあなたがインターネットビジネスをやっているなら、
この「むかつき」の感情をビジネスに生かせばいいんです。
・お客さんの心理を理解するのに使う
・ブログ記事のネタとして使う(もちろん、名指しはせずに)
・経験で得た心理学を、購買ページ(LP)の構成に生かす
などなど・・・
せっかく「むかつく」経験をしたんですから、
生かさなきゃ損ですよ!
今回のお話、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP