YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。
他人同士を争わせる人がいます。
こういう人には、主に2種類います。
まず、一種類目。それは、
影でこそこそ画策するタイプ
です。
これはリアルにもネットにもいますが、
ネットの方がより目立ちます。
というのも、
リアルだと、隠れて画策できますが、
ネットだと丸見えですからね。
ちなみに去年、私もやられました。
私のところによくコメントくれる方が、
別のYouTube配信者さんのところで私の悪口を書き、
私とそのYouTube配信者を争わせようとしていました。
私が言ってもいないことを書いてもいましたね。
ひどいことするな、と思ったのを思い出します。
★ ★ ★
で、もう一種類目は、エンタメとして争わせるタイプ。
人は、他人事だと冷徹になってしまうものです。
それは、ワイドショーを見ていればわかりますよね。
芸能人同士がケンカしている
有名人が夫婦ゲンカしている
政治家同士が争っている
などなど。
こういったことは、
自分が体験するのは誰だって嫌です。
しかし、他人事なら平気なんですね。
むしろ、そういう争いがあれば、
思わず見てしまったりもします。
人間なんて、そんなもんです。
★ ★ ★
ただ、普通の人はその程度でとどまります。
そんな中、
わざわざけしかけてまで、
「他人同士の争いが見たい」
と思う人がいるわけですね。
特にYouTube上では、
それで広告料が稼げたりもするので、
ますます
けしかけたくなる思いが強くなるのでしょう。
実際、YouTubeでは
「作られた争い」
がそこら中で起きています。
しかし、
こういった争いに注目してばかりいると、
潜在意識が汚れるので注意が必要です。
今回のお話、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP