自分の人生を自分の意志で選択する【BGMなしアファメーション】◆共感力を発揮しよう

 

自分の人生を自分の意志で選択する【BGMなしアファメーション】

 

YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。

他人に操られる人生ではなく、自分の意志で生きていきたいですよね。

しかし、いざ、自分の意志で人生を構築しようとすると、まわりと衝突してしまってばかりの人生になってしまう場合もあります。では、そうならないためにはどうすればいいでしょうか?

それは、「共感力」を鍛えることです。

まわりと共感したうえで、自分の理想の人生を構築すれば、自分らしく幸せに生きることができます。

共感力を鍛えるためには、自分が何かのアクションをしたときに「他人がどう思うか」というのを想像することが有効です。

で、その想像力をさらに強めるために、脳機能を具体的にイメージしてみましょう。

★ ★ ★

「共感力」をつかさどるのは、脳の中の「眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ)」と「内側前頭前皮質(ないそくぜんとうぜんひしつ)」という部分です。

この2か所は、脳の中で、「理性」をつかさどることで有名な「前頭前野」の中にあります。つまり、「理性」といってもいろんな種類がありますよね。その中でも、「共感」をつかさどるのがその2か所というわけです。

場所的に言うと、「額(ひたい)」のあたりに位置しています。

眼窩前頭皮質 内側前頭前皮質

なので、「共感力を発揮しよう」と思ったときに、「額(ひたい)」のあたりを意識してみてください。こうやって、意識するだけでもだいぶ、共感力に違いが出てきます。

そのようにして、「共感力」を発揮したうえで、あなた自身の意思で人生を選択していけば、幸福感を感じることができるようになりますよ。

今回のお話、ぜひ参考にしてみてください。

あなたの未来のために。

 

ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より  →TOP

 

ABOUTこの記事をかいた人

◆「言霊の力」であなたの人生を変えるプロコーチ。コーチングを受けたお客様は着実に内的に変化・成長していき、人生が上昇していきます。多数実績あり。YouTube登録者1万人(3つの合計)。 ◆【こんな人へ向けて情報配信しています】頑張ってるのにいつも報われない人。モラハラを受けている人。人生の軸を見失っている人。 ◆1975年生まれ。早稲田大学卒。音楽家として坂本龍一氏プロデュースアルバムに作品が採用される。テレビ番組挿入曲など作曲。妻と猫2匹と暮らす。