好戦的な人、論戦を挑みがちな人は、「他人との比較」が好きな性格である

 

YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。

 

メインチャンネルにて「好戦的な人は自分で考えず答えを求める傾向がある」というタイトルの動画をアップしました(上記添付)。

サクッと内容を知りたい方はこのブログ記事をご参照ください。

★ ★ ★

さて、「好戦的な人」っていますよね?

そういう人はなぜ他人に論戦を挑んでくるか、というと、「答えを欲しがっているから」です。

というのも、「戦う」というためには、「相手」が必要ですよね?

自分の意見を決めるのに「相手」が必要だということは、すなわち「他人と比較する傾向がある」ということです。

自分の中に信念がなく、常に「正しさ」を外部に求める。

で、その「正しさ」を採用して生きているからこそ、常に自分の中に不安感を抱えているのです。

★ ★ ★

なにせ、「自分の中で絞り出した信念」ではありませんからね。

あくまで、その「好戦的な人」が自分で信じている「正しさ」は、外部にあったものを持ってきて採用しているに過ぎないのです。

だからこそ、とりあえず信じているその「正しさ」と違ったものを見ると、論戦を挑んで、勝ち負けをはっきりさせたくなるんですね。

★ ★ ★

どうでしょうか?

そうやって、常に「他人との比較」で自分の理念を決めないと気が済まない人生。

果たして幸福に近いと言えるでしょうか?

幸福になるためには、常に自分の人生の決定権を自分で握る必要があります。

自分の中に信念があるならば、たとえそれが他人の信念と違うものであったとしても、わざわざ論戦を挑む必要がありません。

他人を気にすることなく、自分は自分の人生を生きていきましょう。

今回のお話、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。

 

ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より  →TOP

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

◆「言霊の力」であなたの人生を変えるプロコーチ。コーチングを受けたお客様は着実に内的に変化・成長していき、人生が上昇していきます。多数実績あり。YouTube登録者1万人(3つの合計)。 ◆【こんな人へ向けて情報配信しています】頑張ってるのにいつも報われない人。モラハラを受けている人。人生の軸を見失っている人。 ◆1975年生まれ。早稲田大学卒。音楽家として坂本龍一氏プロデュースアルバムに作品が採用される。テレビ番組挿入曲など作曲。妻と猫2匹と暮らす。