ペットロスについてまた語ってみたい。
3匹飼っている猫のうち1匹が旅立ってしまった。
それがちょうど24時間ぐらい前の話。
いろいろ考えたねもちろんね悲しいのは当然。
もう泣いたし色々と考えたことがあったんだ。それは何かというと・・・
今回旅立ってしまった猫は明らかに、「プラスの影響」を僕に与えてくれたということなんだよね。
だって、いろいろな場面を思い出してみても・・・ほんと、心が温かくなるものばかりなんだよね。
で、ここからさらに考えを深めていくと、まぁその温かさ僕が受け取ったわけだ。
ということは・・・僕は温かい状態になれるわけでしょ?
で、その心が温かい状態で人に接することができるようになるわけだ。
つまり、「暖かさの連鎖」が起きているわけだ。
★ ★ ★
こう考えるとね。一つの存在があるよね。この場合だと「猫」という存在だよね。
その猫は、「プラスの影響」を残したんだよね。
で、それをいろんなところに振りまいていたという印象がある。
実際、僕だけじゃなくて、ウチに来た人にかわいい表情を見せていた。
そうすると、「あ、かわいいね」という風にみんなが温かい気持ちになるよね。
で、それって「良い感情」だよね?その感情を受け取った人が次にその感情のままで行動を起こす。
たとえば買い物するときに、店員さんに「ありがとうございます」って言ったりとか。
まあそういう細かいことだけどね。
でもそれこそが、「プラスの連鎖」だよね。
じゃあ僕ははどうなんだと。
僕だって存在だからね果たして「プラスの影響」を及ぼしているのかなとうことを考えてしまう。
正直、まだまだ足りないね。
もっともっと「プラスの影響」を残していかないといけないなってことを思ったね。
特に、僕は今はブログやYouTubeで配信する立場だから。
ネット上にマイナスの言葉を書けば、それがずっと残ってしまう。
だから、ますます気をつけなきゃいけない、と思った。
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP