YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。
アファメーションチャンネルにて「好きな人に振り向いてもらうための裏技」というトークをアップしました。
サクッと内容を知りたい方は、このブログ記事を読んでみてくださいね。
★ ★ ★
さて、「好きな人に振り向いてほしい」という思いは、誰でも持っているものですよね。
だけど、実際のところ、それを直接言うのは気まずいものです。
かといって、言わなければこちらの思いは伝わらないし・・・
そんなときに、今回ご紹介する裏技をぜひ、使ってみてください。
それは、「認知的不協和」を利用する、というワザです。
★ ★ ★
「認知的不協和」とは、思考と行動が不一致なことを言います。
で、そういう場合、人間はそれを一致させようとする習性があります。
この習性を使う、というわけですね。その具体的な方法は・・・
「好きな人に、何かを手伝ってもらう」
です。
★ ★ ★
なぜ、こうすると好きな人が振り向いてもらうかもしれないか、というと・・・
「手伝う」というのは、普通、「好きな人」にするものですよね?
だから、その人の脳が勘違いしてくれるんですね。「もしかして、この人(あなた)のことを好きかも」と。
★ ★ ★
なので、何でもいいので、その人に何かを手伝ってもらいましょう。
できれば、その人が活躍できるものを手伝ってもらった方がいいですね。
たとえば、好きな人が「計算が得意な人」なら、
「〇〇さんって、計算が得意だったよね?ちょっと、ここ手伝ってもらいたいんだけど、いいかな?」
というように。
すると、好きな相手は、自分の得意な部分でちょっとした活躍ができます。
しかも、あなたを手伝っているのですから、「得意な気持ち」と「勘違い」が合わさって、あなたに少し好意を抱いてくれる可能性があります。
もちろん、このワザを使ったからといってすぐにあなたを「大好き」になるかどうかケースバイケースですが、少なくとも、「好感度が上がる」ことは期待できますよ。
ぜひ一度、ためしてみてください!
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP