YouTubeにてアファメーション配信をしている言霊コーチ天野です。
YouTubeのメインチャンネルにて「他人を無価値化する人の特徴と対策」というタイトルの動画をアップしました(上記添付)。
サクッと概要だけを知りたい方は、このブログ記事をお読みください。
★ ★ ★
他人を無価値化したがる人っていますよね。
人が何かの成果をあげても、それをくさすような人です。
そういう人は、一言でいえば、「傲慢」な人です。
傲慢・・・つまり、「他人の価値観を受け入れない」「自分への攻撃は許さない」ということですね。
で、なぜ傲慢になるか、というと、「歪んだ自己愛」が育ってしまっているからです。
自己愛を守るために、他人の価値観を受け入れないし、自分への攻撃も許さないんですね。
★ ★ ★
では、こういう人にもし、からまれたらどうすればいいでしょうか?
それは「スルーする」、この一択です。その理由は二つあります。
まずひとつ目は、「他人を無価値化する人」は「争い」が大好きだからです。
つまり、もしそういう人の攻撃に反応してしまうと、「争い」が始まってしまいますよね?
そういう状況になると、「他人を無価値化する人」は「水を得た魚」のように悪い意味で躍動してしまい、あなたをますます攻撃してくるのです。
★ ★ ★
もちろん、従順になることも厳禁です。
従順になるということは、「他人を無価値化する人」にコントロールされる、ということです。
「他人を無価値化する人」は、他人をコントロールすることも大好きです。
なので、「攻撃しかえす」のも「従順になって言うことを聞く」のも、どちらもNGです。
あくまでスルー。
それでたいていは、おさまります。
★ ★ ★
もちろん、中には極端な人もいて、スルーするとますます激情して、攻撃をしてくる人もいます。
しかし、そういうケースは「まれ」です。
仮に、もしそういうケースに至った場合は、もはや「法的機関」に訴えるレベルの話です。
ただ、実際のところ、「法的機関」に訴えるまでに至るケースは、珍しいですよね?
なので、「スルー」して、沈静化を図る。これが基本です。
★ ★ ★
そして次に、もしあなたが「他人を無価値化している人」だったとして、それをやめたいと思った場合についてです。
それは、「謙虚でいることが、結局は一番、得をする」ことを知ることですね。
というのも、思わず傲慢になってしまい、自分を守り、他人を攻撃してしまう理由は、そうすることが「自分にとって得」だと思っているからですよね?
まさか、「自分が損する」から「他人を攻撃する」なんてことはないはずです。
★ ★ ★
しかし、ここでよく考えてみてください。
たしかに、自分のことばかり考えて、自分の価値観だけを守り、他人を尊重しないことは、直接的には「得」をしたように思えます。
ただ、「直接的でないこと」も含めれば、結局は損をしてしまうのです。
具体的には、人に嫌われてしまいますよね。
人に嫌われると、あらゆることがうまくいかなくなります。
人間は、自分だけで生きることはできません。
他人との関係性で人生が成り立っているのです。
そう考えると、「謙虚」になって、まわりを立てることが、結局は自分にとって一番「得」だと思えますよね?
当然、「他人を無価値化しよう」などという発想は生まれてこなくなりますよ。
今回のお話、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。
ブロガーyoutuber : 言霊コーチ天野より →TOP