今回は「流れに身を任せれば夢は叶う」
というテーマについてお話しいたします。
あなたは今、
夢を叶えるためにいろいろと
頑張っているはずです。
でも、なかなか思うように
夢が実現しなかったりしますよね?
では、なぜ夢が叶わないのかというと・・・
それは、
・頑張っているから
なんですね。
そう、まさに今回、私がお伝えしたいのは
「頑張らないことが大事」
ということなんです。
頑張らずに、ただただ流れに身を任せる――
そうした方が
夢は叶うわけなんですね。
では、それはなぜかということを、
これから説明していきます。
★ ★ ★
まず大前提として、
この世界には「自然の流れ」があります。
たとえば、
・川の流れ
・季節の流れ
・物理法則
などですね。
そして、
物事はそれに「合致した時」に
うまくいくんです。
で、この「自然の流れ」というのは、
音楽で言えば「ノリ」です。
「ノリ」というのは、
正確に音楽を奏でれば
出せるというわけではありません。
たとえば、
音楽制作アプリでいくら正確に
プログラミングしてみても、
「ノリ」が出ないことはよくあります。
むしろ、正確さにこだわるほど、
逆に「ノリ」は出ないものです。
「ノリ」が出ないということは、
聴いていて不快な音楽になるわけです。
一方で、
正確さにこだわらずに力を抜いて、
その場で出てきたフレーズに
身を任せて音楽を作れば、
「ノリ」が出ます。
「ノリ」が出るので、
聴いていて快適な音楽になるわけなんですね。
★
ちなみに、
この「ノリ」のことを
音楽の専門用語で「グルーヴ」と言います。
「グルーヴ」がある音楽は
ノリノリないい曲だし、
「グルーヴ」のない音楽は
あまり心に響かない、
ただのBGMのような曲になりがちです。
そして・・・
これは「夢を叶える」ということに
関しても、まさにそうなんですね。
人生全体に「ノリ」があるかどうか。
人生全体に「グルーヴ」があるかどうか。
これが大事になってくるわけです。
「ノリ」があれば快適な人生になるし、
「ノリ」がなければ不快な人生になるわけです。
★ ★ ★
では、どうすれば人生に「ノリ」が出るかというと・・・
それがまさに
・頑張らずに、流れに身を任せる
ということなんですね。
つまり、
起きた出来事――特に嫌な出来事に
頑張って抵抗するのではなく、
それを受け入れて
前向きに考えるんです。
そうすることで、
人生に「ノリ」が出てきます。
その結果、
人生全体が魅力的なものになる。
そして・・・
夢が叶うわけなんですね。
実際、
常に受け容れて前向きに
生きている人は、魅力的ですよね?
一方で、
起きたことを受け容れずに深刻に考え、
抵抗する人は、
いまいち魅力がありませんよね?
魅力的な人と、魅力的ではない人の、
果たしてどちらに
「良い運気」がもたらされるか。
言うまでもなく、「魅力的な人」ですよね?
そのような「魅力的な人」になって、
「良い運気」を引き寄せて、
夢を叶える。
ぜひこのことを、
意識していただけたら、と思います。
今回のお話、参考にしてみてくださいね。
人生いろいろですけど、
受け容れてひたすらに
前に進んでいきましょう!
★
~ 自己啓発 スピリチュアル アファメーション 潜在意識 引き寄せの法則 言霊 コーチング ~